IORI BLOG

≪疲れ≫の種類について

みなさんこんにちは♪

鍼灸横濱IORIです。

暑さも落ち着き、過ごしやすい季節になりましたね。

秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか。

今日は疲れの種類についてお話したいと思います。

仕事が終わり、くたくたに疲れてベッドに入ったのになんだか眠れない…

こんなことはありませんか?

もしかしたら神経の疲れが関係しているかもしれません!


そもそも疲労とは「心身への過負荷により生じた活動能力の低下」と定義されています。

疲労という感覚は痛みや発熱とともに、体が発する三大アラートと呼ばれ、体が正常な状態を保てなくなる危険信号の一つです!

たかが疲れと思って放置するのはいけませんね。

さらに疲労は肉体的、精神的、神経的な疲れに分類することができます。

肉体的な疲労は末梢性疲労とされ、スポーツや体を動かした後の心地よさを感じる疲労です。筋肉や各臓器を働かせ、エネルギーが不足している状態です。

筋肉を使いすぎると、老廃物や疲労物質が過度に蓄積します。これが体のだるさや張りの原因です。逆に全く動かさない状態が続くと、筋肉は硬直し萎縮してしまいます。するといざ動かそうとする際に上手く筋肉が力を発揮できず、さらに疲れやすい体になってしまいます。

健康づくりには適度な運動とよく聞きますが、こういった要因から言われているのですね!(^^)!

反対に精神・神経的な疲労は中枢性の疲労と分類されます。少し難しい言葉でイメージしにくいですね。具体的には、体は酷使していないのに長時間続く会議や試験などで、ストレスや緊張状態が続くことで頭に疲れが溜まった状態です。目と繋がる視神経や、脳に負荷がかかります。

さらに現代社会では人間関係のストレスや、パソコンやスマートフォンの普及により以前より増加傾向にあります。からだ自体の疲れとは別に、脳が活発に活動することにより大量の活性酸素が発生します。この代謝の過程で出る活性酸素が一定量を超えると、疲れやだるさを引き起こすのです。


ではこれらの疲労に対策するにはどうしたら良いのでしょうか

ストレスを感じ、交感神経が優位になると自律神経のバランスが乱れます。すると先述した疲れているはずなのに、頭がさえて夜眠れない状態に陥ってしますのです((+_+))

まず末梢性の筋肉の疲れは、十分に栄養を摂り、しっかり休養すればほとんどの場合は順調に回復します。一方脳の疲労は自分だけではなく、人間関係や社会的な要因も絡む複雑な背景があるので解消は容易ではありません。ですが放置することも、悪化するとウイルスなどに対する免疫機能の低下も引き起こしてしまいます。日常生活で取り入れやすい疲労に対する休養の方法をお伝えします。

〇疲労回復に効果的な栄養素

ビタミンB1:疲労回復のビタミンと呼ばれ豚肉、うなぎ、大豆等に多く含まれます。

たんぱく質:疲労した筋肉を修復する作用があり、魚や肉類、卵、乳製品に多く含まれます。

〇適度な運動

出ました!先程も触れました健康づくりに大切な適度な運動!

特にデスクワークなどで同じ姿勢が続くと、血流が滞り疲労物質が溜まりやすくなります。

正しい姿勢を心掛け、筋肉に負担をかけ過ぎないように注意しましょう。ウォーキングなどの適度な有酸素運動をすると、副交感神経が優位になり体をリラックスさせることが出来ます。

〇紫外線から目を守る

紫外線が目から入る事も神経の疲れに繋がります。屋外ではUVカットの出来るサングラスや日傘で対策をしましょう。

〇ぬるめのお風呂で快眠に

就寝の一時間程前に体の深部体温を上げると、就寝時に寝つきやすく質の良い睡眠を得る事が出来ます。熱すぎるお湯は体がリラックスできないので気をつけましょう。

〇就寝前のリラックスタイムを作る

寝る前に好きな音楽を聴いたり、読書をすることで頭がリラックスすることが出来ます。ただし大きな音や映像は、脳を活性化してしますので注意してください。

いかがだったでしょうか?

頭の疲れと体の疲れどちらも気を付けて行きましょう♪

鍼灸施術やリラクゼーション系の施術もどちらの疲労にもおすすめとなっております。

お体に関するお悩みがありましたらぜひお気軽に当店にご相談下さい。


当サロン独自の新型コロナウイルス感染防止ガイドラインに基づく下記の対策を行なっております。 

⦅衛生対策⦆ 

・出勤前後の検温の実施 

・常時マスク・メガネ・ゴーグル着用 

・各ベッドにサーキュレーター設置による空気の循環 

・受付窓を常時開放しての換気 

・出勤時と外出から戻った際の手洗い、うがい、手指消毒の実施 

・施術ベッドの使い捨てシーツの利用 

・手洗い、手指消毒、使用器具タオル等のお客様毎の交換や消毒等 

・お客様退店毎の手を触れる箇所の消毒等 

⦅お客様へのお願い》 

・風邪の症状や37.5度以上の発熱がある場合、無理せずキャンセルや予約の変更をご検討ください 

・施術中も含めたマスク着用 

・来店時の検温と手指消毒 

・アフターティーサービス及びおしぼり提供の休止 

《美顔鍼を受ける方》 

マスクフィルターと固定用の医療用テープを用いて、口と鼻を覆いながら施術をさせていただきます。 

※ご同意いただけない場合は、大変申し訳ございませんが施術をお受けいただけません。 

みなさまに安心してご利用いただけますよう努めております。何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願い いたします。 

———————– 


鍼灸横濱IORI

鍼灸師 HOSAKA


関連記事

  1. エントランスの写真
  2. オイルトリートメントを受けている女性の写真
  3. ウルトラソニックの写真

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

鍼灸 横濱IORI 店舗詳細
お電話でのご予約・お問い合わせオンライン予約はこちら
鍼灸 青葉台IORI 店舗詳細
お電話でのご予約・お問い合わせオンライン予約はこちら
PAGE TOP