IORI BLOG

フェイシャルエステの写真

顔のたるみは前首からアプローチ

PCやスマホを使う機会が増え『スマホ首』という言葉が数年前からできたように、前傾姿勢が続くことで首周りに影響が及んでいる方が増えています。
首凝りが続くと、首のたるみやフェイスラインのたるみに繋がることがあります。

◎首凝りについて パソコンやスマホを使う機会が多いと猫背になり頭が体幹より前に落ちると、首の後ろ側の筋肉が頭を支えるために働き、張るようになります。張った状態が続くと筋肉が硬くなったり血流が悪くなり、『凝り』を感じるようになります。

首の後ろ側が凝るのと同時に、首の<前側>の筋肉も柔軟性が低下しています。頭を下に向けると、首の前側の筋肉が収縮し長さが短くなります。筋肉は動かない状態が続くと柔軟性が低くなり、筋肉が伸びにくくなります。 後ろの筋肉だけをほぐしても、首の前側が硬いままでは頭が前に引っ張られてしまうため、正しい姿勢をキープしづらいです。

凝りを感じる後ろ側だけではなく、首の前側も柔らかくすることで正しい姿勢がキープしやすくなる他、肩や鎖骨が落ち、首周りがスッキリして見えるようになります。
また、首の硬さがあると顔の皮膚や筋肉も下に引っ張られやすくなります。
首の緊張が取り流れが良くなると、お顔のむくみも引きやすくなります。

◎セルフケア
首からたるみケアをして『首から美人に』
1:座った状態で軽く背筋を伸ばし姿勢を正す。
2:手を鎖骨の下、胸の前でクロスして胸に当てる。(ザビエルポーズ)
3:まずは顔を真上に上げ首の正面を伸ばし深呼吸しながら10秒キープ。
4:顔を正面に戻し2・3呼吸して呼吸を整えたら、次に頭を真上に上げてから首を軽く傾げて首の斜め前側を伸ばし10秒キープ(耳の下から首の中央が伸びているイメージ)。また 顔を正面に戻し2・3呼吸して呼吸を整えたら、反対側に首をかしげて10秒キープ 。
5:正面、左の斜め前 、右の斜め前、の3方向を2回ずつ行なう。
▼ポイント
・姿勢を正せれば立ったままでも行なえます。まずは座ったままで行ない、正しい姿勢を作れるようにしてみてください。
・首の前側の硬さが強い方は上を向くだけでも呼吸が苦しく感じると思います。無理せず短い時間から行ないましょう。

身体と顔は繋がっています。
顔のたるみをケアしたいとき、顔だけケアするのではなく身体も一緒にケアすると効果を出す近道です。
お顔の悩みが出た時、身体についても振り返るようにしてみてください。


鍼灸 横濱IORI
ASANO

関連記事

  1. ゼノビアスタンダードのイメージ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

鍼灸 横濱IORI 店舗詳細
お電話でのご予約・お問い合わせオンライン予約はこちら
鍼灸 青葉台IORI 店舗詳細
お電話でのご予約・お問い合わせオンライン予約はこちら
PAGE TOP